【Hiragana ver.】ぐるめばん vol.2 TONKATSU
ぐるめばんU
AIKO's Japanese Lesson
みなさん、こんにちは。食べることに目がない、食べ歩きが日課の「ぐるめばんU」です。
【Native ver.ぐるめばん】は、そんな私、ぐるめばんUが、皆さんに紹介したいと思ったグルメ情報をお届けします。難しい漢字や表現が多い、わからない言葉がある、と感じたら、AIKO先生のレッスンで聞いてくださいね! または、同じ記事は【Hiragana ver】でも読めますよ!
きょうは、東京のレストラン情報を。
ぐるめばんU、某月某日の日曜日「とんかつ日本橋一(HAJIME)はなれ」に行ってきました。
日本橋とんかつ一(HAJIME)は、「日本橋本店」と「はなれ」があり、私は今回、「はなれ」に行きました。
どちらも人気店で、平日でも行列必至。開店時間の午前11時に入るためには、平日でも30分前の10時30分には並ばないとダメ。本店に行くなら、もっと混雑するので、長時間並ばないと食べられないかもしれません。(私は、まだ本店には行けていません)
今回、私が食べたのは、「上ロース焼きカツ丼」(1500円)!
通常「カツ丼」を作るときは、しっかり煮込んでから卵でとじるので、衣に煮汁が染みて、食感がやわらかくなります。油で揚げたカツを煮汁につけるから、しっとり、べちゃっとなるので、それが好きな人とあまり好きじゃない人がいるかもしれません。
この「上ロース焼きカツ丼」は、通常のカツ丼と違い、カツを煮込まないので、衣がしっとり、べちゃっとならずにサクサクのまま! 煮汁(たれ)も濃すぎず、あっさりした味わいで、カツの肉質(豚肉)もやわらかくて、とてもおいしかったです。
ごちそうさまでした!