TALK! Onomatope#9 : Tekkili てっきり
AIKO
AIKO's Japanese Lesson
【↑↑Listen to the audio↑↑ | ↓↓The audio script ↓↓】
「たっぷりある」は、「たくさんある」ということ。
英語でいうと、一言、”enough” です。
”enough” は、たっぷり。
たっぷりは、”enough”。
さあ、一緒に、声に出して言ってみましょう。
「急がないと約束の時間に間に合いませんか?」
「急がなくても大丈夫です。たっぷり時間はあります」
もう少し、会話を続けてみましょう。
「こんなに買い物して、大丈夫ですか?」
「ええ、まだお金は、たっぷりありますから」
(夢のようですね)
「二日酔いで頭が痛いので仕事を休みます」
「水をたっぷり飲んで休んでください」
(夢のようですね)
たくさんという意味で使う「たっぷり」ですが、
“人がたっぷりいる” とは、いいません。
つまり、
「東京駅に人がたっぷりいます」
とは、いいません。
「東京駅に人がたくさんいます」
これが正解。
「たっぷり」は、お金や時間、数えられるものの量に使うことが多いです。
では、今からたっぷり日本語の練習をしましょうか。