TALK! Onomatope#12 : Gakkali がっかり
AIKO
AIKO's Japanese Lesson
【↑↑Listen to the audio↑↑ | ↓↓The audio script ↓↓】
「ばっさり髪を切った」
「ばっさり枝を落とす」
こんなふうに「ばっさり」は、勢いよく何かを切り落とす様子を表現します。
「髪がずいぶん短くなったね!」
「思い切って、ばっさり切ったの。似合う?」
「枝葉(えだは)が伸びすぎていたから、植木バサミでばっさり切ったらすっきりした」
というように。
応用として、提言やアイデアを受け入れられなかったときに、「ばっさり捨てられた / きられた 」ということもあります。
◯ばっさり落とす / 落とされる
◯ばっさり切る / 切られる
ばっさりやっても、ばっさりやられても、あんまりいい気はしないですね、きっと。ばっさり切るのは、髪の毛ぐらいにしておきましょうか。