TALK! Onomatope#13 : Shikkali しっかり
AIKO
AIKO's Japanese Lesson
【↑↑Listen to the audio↑↑ | ↓↓The audio script ↓↓】
「うっとりする」とは、
美しいものをみたり、きいたりして、うれしくて、ぼんやりする状態。
さらに、気持ちいいという感覚のときもある。
うれしくて、気持ちよくて、好き=「うっとりする」
それは、
「ヴァイオリンの旋律にうっとりする」こともあれば、
「ウェディングドレスを着てうっとりする」こともあれば、
「山頂からの景色にうっとりする」こともあるし、なんなら、
「好きな人に抱きしめられてうっとりする」こともある。
小説のようにいえば、「心をうばわれる」とか「恍惚感(こうこつかん)に浸る(ひたる)」という言葉が、「うっとり」という状況に当てはまりそう。
すなわち、
「ケヴィンは、ヴァイオリンの旋律に心をうばわれた」
「はなは、ウェディングドレスを着て恍惚感に浸った」
「山田は、山頂からの景色に心をうばわれた」
「スージーは、好きな人に抱きしめられてうっとりした」
ともいえる。
わたしが最近うっとりしたのは、花を買ったとき。とてもきれいなブーケを作ってもらって、うっとりした。
あなたが最近うっとりしたのは、どんなときですか?