TALK! Onomatope#28 : Pacchili ぱっちり
AIKO
AIKO's Japanese Lesson
【↑↑Listen to the audio↑↑ | ↓↓The audio script ↓↓】
日本語表現の中でも、早めに覚えておきたい言葉のひとつが「ゆっくり」。
「すみません、ゆっくり言ってください」
「ゆっくり」は、おそい、という意味です。
相手の話が早くてわからない、聞き取れないときに、これを言うと、ひとことずつ話してくれます。大事なお願いですね。
「すみません、わかりません」
「ゆっくり話してください」
「もう一度、言ってください」
相手の言うことをちゃんと聞きたい、わかりたいという気持ちが伝わる “お願い表現” です。
ゆっくりの反対は、「はやい」。
「はやいです、わかりません。ゆっくり言ってください」
「あるくのが、はやいです。ゆっくりあるいてください」
今日から使ってみてくださいね。